はじめに
本投稿では、ショートショート 第13作 「創作詩 ”のばら” 」を発表します。
私は我が子の発達障害への対応を通じて、家族・学校・病院・役所・職場・ご近所・友人知人関係において数々の不条理(差別・偏見・いじめ・暴力・モラハラ・セクハラ・パワハラ・虐待・ネグレクト・他害・自傷・機能不全家族)を当事者として目撃してきました。
ゲーテの詩「のばら」はこれら不条理(弱者の生きづらさの原因)のメタファーとして描れています。それゆえ、彼の詩は私たちのような発達障害者家族の共感を誘います。
しかしながら、私達は果たしてそれだけでよいでしょうか? 私にできることはないのでしょうか? それは、私の体験を告発することではないかと感じるようになりました。
「見て見ぬふりをしない行動力」は、これまでの私の人生に欠落していた資質の一つです。実際、これまで目の当たりにしてきた差別や偏見に対しても「私はいつも傍観者だった・・・」「いつもただ我慢するだけだった・・・」という罪悪感に苦しんできましたが、「今こそ!」という気持ちで詩を書き始めました。
私は、詩とは「言ってはいけない真実」を公にする手段の一つだと信じています。ただし、私がジャーナリストと決定的に異なる点は、伝えたい真実を情報として民衆の思考に届けるのではなく、「民衆に感じてほしい、民衆の情に訴えたい、民衆の心を揺さぶりたい」ということです。だから、文筆スタイルとして、散文記事ではなく「詩」を選びました。
《創作ショートショートのテーマ》
辛い毎日から逃れるために、思考と感情のバランス調整の一環として詩や掌編小説(ショートショート)の創作を始めました。
「発達障害児の世界」と「健常の大人の世界」とが不連続に交錯融合する「奇妙で切ない不条理の世界」が主題です。具体的には、発達障害者・精神障害者・生きづらさを感じている人々・世の中の偏見や差別に苦しんでいる人々が登場する物語です。
本編:のばら
ゲーテの詩「のばら」は聞き捨てならない!
突然、
通り魔が、
有無を言わさず、
無垢な娘「のばら」の首を折る。
無慈悲なる権力、
理不尽極まりない、
無念なんてもんじゃない、
助け他人*などいようはずもない。
このまま、
見逃してなるものかと、
目撃の反骨が黙ってはいない、
「世に知らせよ、未来へ伝えよ」と。
詩を書くとは、そういうことだ!
終わり
*脚注:「助け他人」の読み方は ”たすけびと” です。
編集後記
ゲーテの詩「野ばら」の全文(ドイツ語)の全訳を紹介します。ちなみに、この詩に曲を付けた歌が、かの有名な作曲家シューベルトの代表作「野ばら」です。
楽器や声楽をされる方は下記の楽譜「シューベルト歌曲集1」をご参照のうえ、是非とも演奏してみてください。
なお、楽譜「野ばら」に記載の日本語歌詞は曲の主旋律に合わせて意訳した日本語訳を当て込んだものですので、詩のドイツ語原文の全訳とは文字表現が異なります。
野バラ
わらべは見つけた、小バラの咲くを、
荒野の子バラ。
咲いたばかりの、目覚めるような美しさ、
近くに見ようと、走り寄り、
喜びに溢れて眺めた。
荒野の子バラ。
わらべは云った「お前を折るよ、
荒野の子バラよ。」
子バラは云った、「あなたを刺します、
いつまでも私を忘れぬように、
わたしはまだ折られたくありません。」
子バラ、子バラ、赤いバラ、
荒野の子バラ。
けれども乱暴なそのわらべは
荒野の子バラを折りとった。
子バラはさからい、とげで刺した、
けれど泣き声も叫び声も何のかいもなく、
是非もなく折り取られてしまった。
子バラ、子バラ、赤いバラ、
荒野の子バラ。
作詩:ゲーテ
参考情報
●【まとめ記事】その他のショートショート(詩または掌編小説)
●【まとめ記事】マメタ家の紹介と近況報告
●【まとめ記事】毎日が辛い当事者へ
以上
2024年9月2日
香月 融