ショートショート

創作奇譚3 ”賽の河原に響く声”

はじめに

 本投稿では、ショートショート 第三作 ”賽の河原に響く声” を発表します。

 幼少で餓死した男の子が、賽の河原(三途の川の彼岸)で石を積んでいます。石塔を完成させると輪廻転生によって現世に戻れるという言い伝えを信じて、生まれ変わって母と再会したい一心なのです。なんとか石塔を完成させようとあの手この手と試みるのですが、いつも鬼がやってきて積んだ石を崩されてしまいます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてくるのですが・・・・。


《創作ショートショートのテーマ》 

 辛い毎日から逃れるために、思考と感情のバランス調整の一環として掌編小説(ショートショート)の創作を始めました。ペンネームは、香月融です。

 「発達障害児の世界」と「健常の大人の世界」とが不連続に交錯融合する「奇妙で切ない不条理の世界」が主題です。具体的には、発達障害者・精神障害者・生きづらさを感じている人々・世の中の偏見や差別に苦しんでいる人々が登場する物語です。

 およそ2,000文字から10,000文字の範囲で創作していますので、5−10分くらいで読めます。

本編:賽の河原に響く声

 河原の夜は冷たいよ・・・。ときおり吹く風が骨身にしみるな。おいらは、毎日ここで石積みをしている小僧さ。

 おとうちゃんの顔は知らない。おかあちゃんは内職しておいらと妹を育ててくれた。とても優しかった。妹は3歳くらいで死んじゃった。おいらが7歳になったころ、空襲がますます激しくなって防空壕にずっと隠れていたんだ。だけど、おいらは生まれつきそそっかしくて読み書きもできなかったから、おかあちゃんには何もしてあげられなかったよ。いよいよ食べるものもなくなって、おいらは死んじゃった。
 死んだと思ったら、おいらの体から魂だけがスーッと土の天井を透き抜けて防空壕の外へ舞い上がっていった。そのとき、おかあちゃんが泣き叫んでいるのが地面を透けて見えた。悲しませてしまって、すまない気持ちでいっぱいだった。

 今日も変わらず、この河原で小石をコツコツと積んでいる。自分の背丈よりも高い石塔ができれば、現生に戻れるんだ。でも、うまく積みあがりそうになると、いつも鬼がやってきて崩してしまうんだ。だから、もう再び現世には戻れないかもしれない。

 今ごろ、おかあちゃんはどうしているだろう? 生きているかな? 思い出すな・・・、おいらがまだ小さいとき、おかあちゃんが寝床でよく読んでくれた「でんでんむしのおはなし」。とっても好きだったな・・・・・

 あぁ・・・、耳を澄ませば・・・、どこだろう・・・、だれかの声が聞こえる。現世だろうか、あぁ・・・、絵本を読み聞かせるおかあちゃんの声だ!

*********************
 いっぴきのでんでんむしがありました。
あるひ、そのでんでんむしは、たいへんなことにきがつきました。
 「わたしはいままで、うっかりしていたけれど、わたしのせなかのからのなかには、かなしみがいっぱい、つまっているではないか」
 このかなしみは、どうしたらよいのでしょう

 でんでんむしは、おともだちのでんでんむしのところに、やっていきました。
 「わたしは、もう、いきていられません」と、そのでんでんむしは、おともだちのでんでんむしにいいました。
 「なんですか」と、おともだちのでんでんむしはききました。

 「わたしは、なんという、ふしあわせなものでしょう。わたしのせなかのからのなかには、かなしみがいっぱい、つまっているのです」と、はじめのでんでんむしがはなしました。

 すると、おともだちのでんでんむしはいいました。
 「あなたばかりではありません。わたしのせなかにも、かなしみはいっぱいです。」

 それじゃしかたないとおもって、はじめのでんでんむしは、べつのおともだちのところへいきました。すると、そのおともだちもいいました。
 「あなたばかりではありません。わたしのせなかにも、かなしみはいっぱいです。」

 そこで、はじめのでんでんむしは、また、べつのおともだちのところへいきました。こうして、おともだちをじゅんじゅんにたずねていきましたが、どのおともだちもおなじことをいうのでありました。

 とうとう、はじめのでんでんむしは、きがつきました。
 「かなしみは、だれでももっているのだ。わたしばかりではないのだ。わたしは、わたしのかなしみを、こらえていかなきゃならない」

 そして、このでんでんむしは、もう、なげくのをやめたのであります。
*********************

 このおはなしはたしか、なかしみのでんでんむしだ。懐かしいよ・・・、おかあちゃんに会いたいな。なんとしても再会して、恩返しをしたいんだ。

 実は、3日前からこっそりと隠れて積み上げてきた石塔がもう少しで完成しそうなんだ。あと、もう一踏ん張りだ。

「賽の河原」の石塔


 あっ、やばい! 鬼に見つかった。

 「うおー、うあー、こんなところに隠してやがったな。」 鬼は吐き捨てるように言うやいなや、金棒を振りかざした。

 バンバン、ガーン、ガタガタガタ、ゴロゴロゴロ・・・

 あぁ・・・、また崩されてしまった。

終わり

PS: 本創作ショートショートは、他のSNSで2021年7月31日に発表しました原作をわずかに改作したものです。

《脚注》
・賽の河原: 賽の河原とは、冥土の三途の川のほとりにある河原。死んだ子供がいくところとされ、先立たれた親への供養のために、子供は苦を受けるという。子供は石を積み上げて塔を完成させようとするが(塔が完成させることができれば、子供は苦から解放されて生まれ変われるとされる)、鬼によって絶えず崩されます。そこに、地蔵菩薩がやってきて子供を鬼の恐怖から守ってくれることもあるのですが、子供が賽の河原から解放されることは永遠にありません。

・でんでんむしのおはなし: 新美南吉さん(1913年誕生ー1943年没)の著作「でんでんむしのかなしみ」(著作権は1993年に消滅)から引用しました。

・サムネイルの画像: サムネイルに使用している画像は、円泉寺の掛軸「賽の河原・お地蔵様」の絵画より一部抜粋させていただきました。

参考情報

●【まとめ記事】その他のショートショート(掌編小説)

以上

2022年1月13日

香月 融